ブログ
今日はいつもの海ブログではなく、、、
突然ですが、私が最近出会ったフィンについてのお話です。
これは、皆さんにも是非共有しておきたい!
そんなフィンだったので、ちょっとまとめて書いてみました。
まだマイ器材を持っていない人はもちろん
それよりもマイ器材を既に持っている人にこそ見てほしい!
ダイビングのフィンといえば
Made in JapanのGULLのゴムフィン一択!
といっても過言でもないほどの絶大なシェアと人気を誇るのはダイ
ビギナーダイバーにはミューフィン
上級者ダイバーでドリフトをする時にはバラクーダフィン
様々なダイビングスタイルに合うように多くのラインナップがあり
かく言う私も実は今まで
スキューバダイビングではGULLのフィンしか履いた事がないく
もはや、
はたまた、
この場合に限っては、
もちろん、GULLのカーボンフィンも持っています。
やはり、水面を長距離を泳いだり、
様々な場面を考慮するとゴムフィンよりもカーボンフィンが勝る場
ゴムフィンでもダイビングスタイル(ボートかビーチ、
カーボンフィンの用途としては基本的にはフリーダイビングやスキ
またはトンガでのホエールスイムの際にはカーボン
カーボンフィンの弱点としては、
特にトンガのホエールスイムでは毎年、
これの原因については、今回は細かく解説はしないですが
とにかくアクティブなツアーの為に設計されたフィンではないので
破損しても致し方無い部分があります。
ちなみに、
10万円前後するフィンがツアーの度に高確率で壊れてしまっては
これはかなりシビアなお話です。
前置きが長くなってしまいましたが
ゴムフィンの良いところ
カーボンフィンの良いところ
それぞれの良いところを兼ね備えたフィンはないのか?
様々なスタイルの泳ぎに対応でき
しっかり進むけど
長距離泳いでも疲れない蹴り心地が軽いフィン
できれば買いやすい価格設定であると嬉しい。
いろいろな人に話を聞いたり
自分で調べたりして
ついにこれは、その全てを兼ね備えた可能性があるフィンだぞ
というのを見つけてしまいました、、、
それが、こちら
【CRESSI】の【GARA MODULAR SPRINT】
クレッシーはイタリアのメーカーとなります。
なんと、プラスチックフィンです。
プラスチック素材のフィンといえば
正直、今までは全く見向きもしなかったし
なんならプラフィン履いてたら超ダサいって思っていました。
今どきプラフィンなんて経費をケチるダイビングショップのレンタル品でしか見ないでしょ。
なんて思っていました(本当にすみません)
それが、こちらのプラフィンは
プラフィンなんだけど、ただのプラフィンではないそうです。
詳しい事はよくわからないですが(笑)
とにかく、良い感じ。
らしいです。
ざっと調べた限り、これは期待できるかも。
値段も安いし取り敢えず1本注文してみました。
届いてすぐにダイビングで1日使用した感想としては…
良い。
めっちゃ良い感じ!
【良いポイント】
・ゴムフィンに比べて圧倒的に重量が軽い
→持運び楽、水中でも軽く泳ぎやすい
・蹴り心地がめちゃめちゃ軽い
→長距離をそれなりの力で泳ぎ続けても疲れない
・GULLのワープフィンより少し大きいので進む
→推進力はあるのに軽いので、
・フットポケットとブレード(フィンの本体部分)を分解できる
→スーツケースに収納できる
・プラスチックなので割れる心配がない
→
・安価
→なんと18,000円前後で買えちゃう
【長さ】
ワープフィンより少し長く
バラクーダより少し短い
【泳ぎやすさの比較】
蹴り込んだ時に進む感覚はワープフィンと同じくらいだが
蹴り心地が軽いため、実際にはワープフィンよりも少ない力、
実際には長距離を泳いだ場合にはワープフィンよりも進むと思う。
フィンは柔らかく、
その為、
長距離泳いだ際の足の疲労感としてはカーボンフィンの場合とも大
感覚的にはワープとバラクーダの中間という感じです。(あくまでも個人的な感覚です)
結果、良いフィン!
実際に使ってみたその日に
私はサイズ違い色違いをそのままもう1本注文してみました。
こちらのフィンはMade in Italy なのでサイズ感覚がGULLとは多少違います。
私は足の形が幅広の甲高なので、典型的な日本人の足の形ですが、ちょっとサイズ選びにはコツがいるかなと思いました。
恐らくGULLのように誰の足にもフィットしやすいタイプのフットポケットではないですが、
専用の中敷きが用意されていたり、ソックスを併用したりすれば概ね多くの方が問題なくは使えるのではと思います。
今後も各サイズでのフィット感については研究していきますので、
そのままの勢いでこの度、
CRESSI とのディーラー契約をさせていただきました。
メーカー直販サイトでも購入できますが
当店でサイズ感や使用感のご相談を受けておりますし、
気になる方はまたご連絡下さいませ。

【2026年・海外ツアー情報】
3月28日~4月3日:モルディブ・リゾートステイ(募集中・空き僅か)
(スキンダイバー、スキューバ、どちらでも参加可能)
4月25日~5月1日:フィリピン・ブスアンガ(募集中・空き僅か)
ジュゴンスイムツアー
(スキンダイバー、スキューバ、どちらでも参加可能)
8月~9月:トンガ・ホエールスイムツアー
番外編【2027年11月頃】
ノルウェー・シャチ、ザトウなど鯨類ウォッチング&スイム&オーロラ観察クルーズツアー開催
☆ご質問がある場合にはお気軽にショップLINEへご連絡下さい☆
☆ご予約のお客様は下部にあります「ご予約はこちら」よりご予約フォームからご連絡下さいませ☆
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月